無垢テーブルの料金相場について

無垢材を使用しているということで料金が高い、とされているのが無垢テーブルです。しかし具体的な価格はどれくらいで相場はどれくらいなのか、気になる人は多いものです。

無垢テーブルの価格はピンキリ

無垢材のため高い、というイメージを持っており、購入を検討する前に諦めてしまっている人は少なくありません。

しかし実際手を出せないような価格ばかりではない、というわけではないのです。

もちろん集成材テーブルや突板テーブルに比べれば値段ははりますが、もし一枚板テーブルにこだわらないのであれば、手を出しやすい価格での購入が可能です。

接着剤ではぎ合わせたストレートカットテーブルの場合20万円以下の価格で購入できます。

一枚板で作ったテーブルが貴重で、それを購入となると50万円以上、ものによっては100万円以上の予算を組む必要があります。

もし強いこだわりを持っていないのであれば、十分無垢テーブルは手を出しやすい価格です。

標準的なダイニングテーブルの価格

テーブルには大きさがあり、標準的に選ばれやすいのが4人掛けで食事するためのダイニングテーブルです。

W1500×D800サイズ、込み込みでの相場が16万円台とされています。

もちろん一枚板となると価格は跳ね上がりますが、ストレートカットテーブルの場合ですとこれが相場です。

もちろんメンテナンスが可能で、傷がついても汚れも、元通りになります。

無垢テーブルはカンナをかけたりしても下地が見えてこないのが特徴、メンテナンスする前提で作られています。

集成材テーブルや突板テーブルはメンテナンスする前提で作られていないため長い間使える家具ではありません。

安価で手を出しやすいため、長く使い続けるには不向きなように感じられるかもしれませんが、ストレートカットテーブルもメンテナンスを考えて作られている立派な無垢テーブルです。

適切なメンテナンスをしていくと、長く使用し続けられます。

樹種で異なる価格

無垢材を使用、つまりは木材の価格がそのまま影響します。

ここでは標準的な4人掛けを前提としたストレートカットテーブルを、樹種別で相場の紹介をいたします。

人気のチェリー材で16万円台が相場で、似たような価格帯にメープル材、タモ材などが並びます。

ウォールナット材は価格が高い樹種で、19万円程度が相場とされています。

最もリーズナブルな価格で15万円台のクルミ材もあり、ウォールナット材と比べると価格差が大きいのが分かります。

ざっくりとした相場はありますが、その時によって価格が変動するのが無垢材の特徴です。

安い時もあれば高い時もある、オーダーメイド品の場合その変動がより顕著に現れます。

また、ここでは主にストレートカットテーブルを紹介していますが、もっと天板の小さいものを選べば一枚板の無垢テーブルを、これらの価格帯で購入できる場合があります。

産地でも変動する

無垢テーブルにおけるブランドとはすなわち産地です。

日本でなじみがあるとすればスギ、有名な産地を聞いていくといくつか心当たりがある、という人も少なくありません。

スギで例を挙げていくと秋田杉、屋久杉、吉野杉など、生育した場所によってブランドがつきます。

産地にこだわりをもって無垢テーブルを選ぶと、この分価格が上がります。

しかしブランドがつくほどに良質な木材ということで、それでしか得られない特別感を感じられます。

ブランドがつく産地、そしてそれ加工する職人の技術、いずれも素晴らしい一つの作品として仕上げられています。

幅、長さ、厚み

平均的な厚みは50mmとされていますが、厚み、幅、長さ数字が大きいほど当然ながら価格が上がります。

一枚板を販売する場合、水分率を調整する工程があったり、専門店でないと一定以上の長さは扱っていなかったり、樹齢の長い木を使用する必要があったりとどんどん希少価値があがって価格が高騰していきます。

そのため、相場で選ぶ場合は平均値を知っておくのがおすすめなのです。

幅は650mm~900mm、長さは2,500mm、厚みは50mm、この数値以内で探すと比較的入手は難しくありません。

これ以上の製品となると専門店での取り扱い限定になるケースが多く、予算を本格的に組まなければ入手できない金額です。

またこれらサイズ以外に価格が変動する要因として木目や節目が関わってきます。

特に無節のものが高額になる傾向にあります。

それぞれに見合った相場がある

相場で選ぶというのが難しい無垢テーブルですが、できるだけ安い価格で選ぶこともできれば、こだわって予算を組み上げていくことも可能です。

安い価格で相場を付けるとすれば20万円前後、もちろん販売店によりますが、この価格帯で入手が可能です。

手の届きやすい価格帯での相場はこれくらい、と考えておくのがおすすめです。

高価なもので相場はつけにくく、どれだけの予算を組めるかにあわせて探していくと見つけやすくなります。

どういうお店で入手するか

無垢テーブルには残念ながら偽物があり、まずそれを避けなければなりません。

そのためにも樹種、サイズ、相場の知識を持ち、そして失敗品を選ばないようにするという工夫が必要です。

メンテナンスしてくれるようなところで購入すると、より安心とされています。

そんな無垢テーブルの入手先でおすすめなのが、家具専門店、一枚板専門店、材木店などです。

通販で購入が可能な店舗もあるので、ネット上で複数の店舗を比較し、気に入ったものを探せます。

ただし画面で見るのと実際に見るのとでは印象が違うのが無垢テーブル、可能であれば実際に店舗に足を運び、選んで購入をおすすめいたします。

さらに安いものやアンティークものを購入したい場合はネットオークションもおすすめです。

ただし個人で出展しているケースが多いため、細かいやり取りでよく商品の状態を把握しなくてはなりません。

予算を上手に組んでお気に入りのものを

相場をざっくりとでも知っておくのはとても大事なこと、しかし一枚板の商品ほどそれに見合った相場があるため、どういったポイントにこだわって購入するかによります。

それによって価値が異なるのが無垢テーブルという商品、一概に相場はこれとは言い難いものなのです。

自分がほしいと思っているサイズ、デザインをネット上で見ていき、その中で平均的な価格をつけていくと、イメージが明確になります。

自分の中で重視しておきたいポイントをしっかりまとめておき、それを参考に予算を組んでお気に入りの無垢テーブルのお迎えをおすすめいたします。

一枚板にこだわらない場合はストレートカットテーブルも視野にいれて探すと、あまり予算を高く組まずにお気に入りのものを見つけられる可能性が上がります。

無垢テーブルで素材の温もりを

無垢テーブルは素材の温もりを感じられて、そして経年劣化を楽しめる、そんな家具です。

長い間一緒に過ごす愛着のわく家具がほしいという人に、おすすめの商品とされています。

サイズ、種類、デザイン、仕上げ、アフターフォロー、これらのポイントをしっかり比較していき、後悔のないものを購入したいところです。

安価なものですと、大体20万円前後が相場とされていますが、良い物を探すのであれば予算をしっかり組む必要があります。

使えば使うほどに世界に一つだけのすてきな家具に変化していくのが無垢テーブルの良さ、世界に一つだけのテーブルに仕上げていくのはご自身です。